新しい夜明け。


当り前のことだけど、自分と他人とは考え方が違うってこと
忘れてしまいがちだよなとしみじみ思う今日この頃。


自分が割と何でも先に酌んでやるクセが自然と身に付いているので
他人もそうだろうと思う節がどこかにあるんだろうな、私。
でも、伝えないとわからないんですよね。
依頼された仕事は創造力を持ってやる主義だけれども
みんながそうではないということをしみじみ感じるこの頃。
はい、新しい課題が出てきましたよ。
他人を育てるという最も苦手な課題が。


ずっと第一線で働いてきた人なら、割とどんな職種違いのところに
入ってもある程度の流れは酌んで仕事すると思うけれど
長年、会社から離れていた人は勘が鈍るだろうし、
まだ学生のスタッフには仕事と作業の違いがわからないのは当然。
どんな作業も単なる作業でなく、全てが会社を支えていくのに
重要だということを感じながら仕事して欲しいのよ。
毎月、こういうことが発生する上で、自分はこの一端を担っているんだと
いうことを。
でもさ、それを元々考えながらやるタイプと、やらないタイプがいるんだね。
それを知らせていくことから始めると、すごく手間がかかるのだ。
しかし、一緒に支えてくれるスタッフを育てるにはそれが必要なんだと
しみじみ感じているワケなのです。


さあ、どうする?